サポートしてくれた裏方の皆様をご紹介
みなさまご存知の通り、
先日日曜日は”つぐろっくふぇす”が行われました🌈



特別大きなトラブルもなく、
奇跡的に天候にも恵まれて、
なんとか終えることができました。
ご参加された皆様、ご来場いただいた皆様、関係者の皆様、
本当にありがとうございました。
どうもとどのつまりだいちゃんです🌷
というわけで、
今では毎年恒例となっているウチのこのつぐろっくですが、
毎回毎回、本当にたくさんの方の影のサポートがあって、
なんとか成り立っているんです。
なので、今年のつぐろっくの、影の功労者の皆様を、
今日は紹介したいと思います。
まずは、
ステージ関係で、PA(音響)さん!
今回は
駒ヶ根のG-Studio NIRVASHさんから、
まことさんをはじめ、スタッフの皆様が会場の音を作ってくました。
臨機応変に対応いただき、本当に大助かりでした♪
続いて、LT(照明)さん!
今回は3月の発表会に引き続き、
befineさんが担当してくれました。
きょうちゃん、松澤さん、サポートスタッフの方、ありがとうございました!
やっぱ夜の照明はいいですね☺️

(イベント後のPA<さんの撤収の様子)
そして舞台周りで言えば、今回はお仕事の都合で当日は来られなかったけど!
前日の準備でも東京に帰るギリギリまで!備品の搬入を手伝ってくれたり、
必要な備品を貸してくれたり、
毎年のu-ichiさんの知恵をなんとか再現しようと真似をすることで、
u-ichiさんなしでもなんとかかんとか、ステージを作ることができました♪
来年はぜひいてください😭安心感が段違いです☺️
続いて、今回の会場の入り口!!!

こちらのゲートを作っていただいた、ひろさん! a.k.a yu先生の旦那さん!!!
(ジャンプしてるのは箕輪のタケちゃん☺️)
ご自身の本職の合間をぬって前々日から仕込んでいただき、
今回のタオルとセットでここで写真を撮ってくれる生徒が多くいて、
とても嬉しい絵が見られました♪
フェスには入場ゲートでしょ!!!っていう私たちの謎のこだわりを
完成させてくれて、感謝でいっぱいです!!
続いて、シャトルバスの運転手さん!!!
今年は、AntiLaxxのリンカのパパ!!!
またの名をカルバ父!のタケシさんが担当してくださいました。
当初の予定では、本番中は運行しない予定でしたが、
ありがたいことに、本番中でも新しく来場される方がいらっしゃったり、
途中で帰られる方もいたために、
終了までほぼノンストップで、バスを走らせ続けてくれました。
おかげさまで多くの方が臨時駐車場まで歩かなくて済んだことと思います。
本当に感謝です。
続いて、
当日の写真撮影!
こちらを担当していただいたのは、
飯田校の生徒のパパで、カメラマンをされている今村さんです。
リハから本番から最後の集合写真まで、
みんながステージで輝く様子を、たくさん収めてくれました。
写真の完成が本当に楽しみです♪
続いて、ドローンでの空撮に入っていただいた、原さん!
こちらも飯田校の生徒のお父さん!
この空撮の映像があるからこそ、
これから投稿するであろうインスタの投稿や、
DVDの映像がまた華やかになるんです。
今回はどんな映像が見られるのか!本当に楽しみです☺️
続いて、当日のスタッフの皆様!
まずは、駐車場スタッフさん!!
つぐろっくや発表会でも毎度お手伝いをしてくれる皆様で、
駐車場の誘導なんて本当に大変なお仕事なのに、
文句ひとつ言わず、しかもめちゃくちゃ臨機応変に動いてくれて、
何も心配しなくても会場の治安!渋滞!混雑!を守ってくれる。
頭が上がらなすぎて、もはや地面に埋まってからお礼を言いたいです🙏
毎度本当にありがとうございます。
続いて、今回ほぼバスガイド!をしてくれた、
リズドラの前身である、ETC時代に私と一緒に働いていた仲間。
今でもこうやってイベントを手伝ってくれて、
バスの誘導や案内まで臨機応変に動いてくれました。
本当に助かりました。
続いて、
主に物販を担当してくれたひより!
ひよりもETC時代の生徒でありながら、今では一児のお母さん。
母になっても旦那さんの理解の上で、毎回力を貸してくれる!
パツコもそうだけど、ヒヨリがいるだけで、その場が明るくなって、楽しさも倍増!
打ち上げでもシラフのくせに、みんなの腹が捩れるほどに笑かしてくれました。
最強で最高だよ。

(打ち上げ後の一幕、左:りゅうやくん、右:ひより)
続いて、元リスドラスタッフ現イントラのかほ!!
かほは今回は物販のサポートや、生徒のいろんな様子を撮影する会場カメラマン!として
手伝ってくれました。
まだまとめられてないし、見きれてもないけど、
いい写真がめちゃんこたくさん!!!早くみんなにお届けしたい!って思うほどに、
いろんな生徒たちの表情を記録に残してくれていて、本当に嬉しく思います♪

と、長くなってきましたが、もう少し!!!
客席を囲むほどにグルッと出店していただいた様々なキッチンカーや出店の皆様!
毎回、また来年も出店させてください!って必ずおっしゃっていただけます!嬉しい限り!
そしてスタッフ&イントラ陣のケータリングをご用意いただいた、
モトツグさんのお母さん(メケメケ食堂さま)
今回も食べやすくてお腹にグッとくる美味しいケータリングでした!
途中たまたまのノリだったけど、みんなにママを紹介できてよかった☺️
そして忘れちゃいけないのが、
作品制作から、前日、当日の準備、片付けまで手伝ってくれる先生たち。






リハや本番ではギリギリまで子供達、生徒たちのそばに寄り添い、
気合いを入れてくれたり、緊張している子たちのメンタルをケアしてくれたりと、
本当にリズドラのイントラ陣は最強だし、自慢です🔥
またすぐにやってきますが…引き続きどうぞ宜しくお願いします!!
そんでもって、社長も含め、リズドラスタッフのみんな。
モトツグさん、さえさん、せな、ちはる!
なんやかんや5月くらいから動き出して、
大変な準備もたくさんあるけど、全てはこの日の成功のために!
生徒や親御さんたちが楽しめる空間を作るために!と、
散々に尽力してくれて、当日はあっちこっち走り回ってくれて、
なんだろう。頑張んなきゃ!が連鎖するというか、なんというか、
みんなが頑張ってくれるから自分も頑張る!みたいな。
そんなメンバー!です。いつもありがとう!!!


そして最後に!!!
我が子が輝くために!!!
表の舞台で輝くために、
当日の引率や応援はもちろん、
日々のレッスンの送迎やら練習のサポートまで。
影のサポートを呼吸のようにこなしてくれる、生徒たちのご家族の皆様。

いつも本当にありがとうございます。これからも、サポートをどうぞ宜しくお願い致します!!!

と、がっつり書かせてもらいましたが、
今日はここまで!!!
今回は裏方の皆様のご紹介!でしたので、
表で輝く生徒たちは、
これから少しずつ、
インスタの方でたくさん紹介していきたいと思いますので、
そちらも楽しみにしていただけたら!と思います♪

改めて、つぐろっくに関わってくれた皆様、
リズドラに関わってくれる皆様!
本当にありがとうございました!!!
これからも引き続き、どうぞ宜しくお願い致します(^ ^)
以上、だいちゃんでした🌷
●リズムドラフトダンススクール飯田校
長野県飯田市鼎一色456イオン飯田アップルロード店2F
0265-52-0755
●リズムドラフトダンススクール箕輪校
長野県上伊那郡箕輪町中箕輪11869-3マルイケビル2F/3F
0265-75-9177
●リズムドラフトダンススクール駒ヶ根校
長野県駒ケ根市赤穂10493
0265-93-0492
あなたの街のダンススクール!
見学・体験随時募集中!
お問い合わせはHPか、各校まで直接お電話ください。
長野 / 信州 / 南信 / 上伊那 / 下伊那 / 飯田 / 駒ヶ根 / 伊那 / 箕輪 / 南箕輪 / ダンス / HIPHOP / JAZZ / BREAKING / LOCKING / PUNKING / R&B HIPHOP / K-POP / HOUSE / 習い事 / 幼児 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 大学生 / 社会人 / 大人 / 初心者歓迎 /