ごくごくごく一部の人にしか必要のないちょっとしたiPhoneの話
あと二日!
日本時間、10月14日朝2:00より、
好きな人は好きな!
apple発表イベントがスタートします。
きっと、ここでiPhone12の情報がどどどん!!!と出るのでしょう。
5G対応!と、これまでの丸みをおびた形から、
角があるフォルムに変わる?!というのが、
注目ポイントなのかな🤔🤔🤔
どうなるにしても、とっても楽しみでございます。
どうもとどつまだいちゃんです🌻
今日はそんな流れで、またちょこっと、iPhoneのお話。
しかも、子供は置き去りに!
ごく一部の人しか対象にならないようなお話を一つ。
そう!iPhoneのMUSICアプリを使って、
車でBluetoothをとばして、
車内の音楽を流している人!!!
これが、appleミュージックで購入した音源ばかりであれば、
全く問題ないはずなのですが、
自分で曲を入れたりする人は、
一度は思ったことがあるのではないでしょうか?
そう!曲によって、
全然音量が違う!!!っていう問題。
それがどういう事態を巻き起こすかというと、
なんかこの流れてる曲、音小さいな🤔と思って、
車側の音量をあげて、それで曲を聞いてて、
ほんでもって、その曲が終わって、
次の曲に変わった瞬間、
車内、爆音!!!
音量の違いのせいで、
急に車内に爆音が広がる!!
で、めちゃびびる!!!みたいな経験。
ありませんか?
☝️すっごく断定的で、ごく一部のひとだけかもしれませんが、
この曲によって、音量がころころ変わってしまう問題が、
なんだかなぁ🤔🤔🤔
と思っている人、少なからずいるのではないでしょうか。
そんなあなたに朗報です!
まぁ便利なiPhoneは、
そんなあなたの悩みを簡単に解決する機能を備えているのです。
それは、
設定から、MUSICへ。
そのMUSICの中の、
これ▼

音量を自動調節!!!
という、
この優秀な機能!!!
この、音量を自動で調節してくれるという、
すさまじく、素晴らしい機能を!!!
そうです▼

オフにしてください。
まさかの、オフです。
曲による音量の違いに悩まされている皆様は、
これをオンではなく、オフにしてみてください。
そうすると、音量の違いが、
まだマシになります。
この、自動調節機能という、素晴らしい機能が、
一生懸命音量を調節しようとしてくれていた結果、
車内でBluetooth再生している時は、
曲によって、やたら音量の大小の違いを作っていました。
大迷惑な、機能でした😅
ゆーて、あくまでマシになるだけで、
完全解決!とはいきませんが、
同じように悩んでいた方がおりましたら、
ぜひ、そこの機能をいじってみてください♪
またこれは私のiPhoneの曲たち、
車のオーディオの類との相性!
っていう可能性もありますので、
改善されるかどうかは、確約できません♪
ダメ元でちょっと試してみる、くらいの感覚でやってみてください(^ ^)ゞ
そんなこんなで、今日はまぁ該当する人の少ないお話だったかと思いますが、
今度はもうちょっと多くの人に、
あぁ〜!それは知らなかった!ブログ読んでよかった〜〜〜って
思ってもらえるような有益なiPhoneの情報をお届けしたいと思います♪
いや、
違うかっ…
ダンスの話を
お届けするのが、
ここの本来の役割でした。
が、
ま、
いっか♪
以上、だいちゃんでした🌻