だいちゃんから教えてもらった事🎃
こんにちは!チハルです!
昨日は久々にだいちゃんと駒ヶ根出勤でした!
やっとだいちゃんが水曜日の駒ヶ根校に来たね(笑)
水曜の駒ヶ根の生徒も
最近だいちゃん来ないよねー
次はいつ来るのーとこまめに言っておりました(笑)
だいちゃん、そうやって言ってもらえるの本当にうれしい事だね!
よかったね😂✌
今頃泣いて喜んでるでしょう!(笑)
ということで私は上司のだいちゃんから
教えてもらうことがいつもたくさんあります!
本当にみんなが聞いたら当たり前だろ!って思うことかもしれないけど
昨日もだいちゃんに沢山いろんなことを教えてもらったので
少しだけピックアップして
復習!ちゃんと覚える!という意味も込めて
今日はこのブログに書いていこうと思います!✍✍
①トイレットペーパーがなくなったらちゃんと変える事。
トイレットペーパーの芯はちゃんと捨てること。
結構前にだいちゃんと一緒に出勤だった時
自分がトイレに入った後トイレットペーパーがなくなって
普通トイレットペーパーがなくなったら変えないといけないのに
本当に何も考えず、変えずに外に出てしまいました。

その時にだいちゃんから
おい!トイレットペーパーなくなったら変えなさい!
と教えてもらいました。
あと昨日、トイレットペーパーの芯が放置されていて
これもまた本当に無意識に
芯を捨てず外に出てきてしまいました。

だいちゃんからはトイレットペーパーのことで
注意されることが沢山なので
お家でもスタジオでもトイレットペーパーの存在には要注意して
ちゃんと捨てて、変えないと!と反省しました。
次に教えてもらったことは
②車のナビはもっと広範囲で見た方が見やすいよ
です。
ナビをいつもだいぶ近めにしてみていて
広範囲にするやり方もよくわからなかったので
昨日車の中でだいちゃんにナビを広範囲にしてもらいました!✨
広範囲になったナビはすっごく見やすいです!
これも大人になるための一つ!
これからはナビを広範囲で見ていこうと思いました!
次に教えてもらったことは
③基本的に右車線は追い越し車線だよ
です!
右車線で走っていて、自分がゆっくり走り過ぎて
めちゃくちゃ左車線で走っている車から抜かされたり
追い越されまくってたら
基本的に右車線は追い越し車線だから
ゆっくり走るなら左車線走った方がいいよって教えてもらいました(笑)
右車線は確かに追い越し車線ってわかってたけど
高速道路限定なのかなと思っていたので
高速道路以外でも右車線は基本的に追い越し車線なんだ
ということを学びました(笑)
知らなかった😲😲
知らないことだらけだけど
こうして一つ一つ学ばせてもらっています!
だいちゃん教えてくれてありがとう!
まとめ
・トイレットペーパーはなくなったら変える、捨てるんだよ
・ナビは広範囲の方がみやすいよ
・右車線は追い越し車線だよ
以上!ばいばい!
●リズムドラフトダンススクール飯田校
長野県飯田市鼎一色456イオン飯田アップルロード店2F
0265-52-0755
●リズムドラフトダンススクール箕輪校
長野県上伊那郡箕輪町中箕輪11869-3マルイケビル2F/3F
0265-75-9105
●リズムドラフトダンススクール駒ヶ根校
長野県駒ケ根市赤穂10493
0265-93-0492
あなたの街のダンススクール!
見学・体験随時募集中!
お問い合わせはHPか、各校まで直接お電話ください。
長野 / 信州 / 南信 / 上伊那 / 下伊那 / 飯田 / 駒ヶ根 / 伊那 / 箕輪 / 諏訪 / ダンス / ダンス / HIPHOP / JAZZ / BREAKING / LOCKING / PUNKING / R&B HIPHOP / K-POP / HOUSE / 習い事 / 幼児 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 大学生 / 社会人 / 大人 / 初心者歓迎 /