もとつぐ先生のおことば
皆さん、こんにちは(^^♪
さえちゃんでーす🤗
今日。。。
寒いねぇ😨
雨が降っているせいもあるんだろうけど、
いきなりの寒さが身に染みております😅
先週からの、
キッズ進級オーディション。
飯田校は今日で終了ー!
みんな緊張しながら
頑張っておりました。
お疲れ様でした☺
先週のオーディション終わりの、
もとつぐ先生のおことばを
みんなにも。。。
「いつものレッスンでやっている基礎練習。
ステップだったり、
手の動きだったり。。。
毎回めんどくさいなーって
思うかもしれないけど、
それをきちんと続けることで、
自然と手も足もついてくるようになる。
だから毎回ちゃんとやるのが
大事なんだよ。」
「休憩の時間をどう使うか。
ただボーっとしてるのか、
休んだ後の少しの時間を使って、
練習するのか。。。
だよね。」
オーディションを受けた子達に
向けての言葉だったけど、
実は私もハッとさせられました。
これってダンスの事だけじゃなくて、
子供にも大人にも、
みーんなに言えることなんじゃないかなって。
当たり前のことを続けるって、
実は難しいんだよね。
時間の使い方も、
「あの時やればできたのに。。。」
なんて思う事もしょっちゅう😓
改めて自分の生活を
考えてみようかなと。。。
気付かされた、
もとつぐ先生のおことばでした。
皆さんもちょっと気にしてみると、
何か変わるかもよ。。。😁
そんなもとつぐ先生!!
最近ダムとロング滑り台に
ハマっているそうです😂😂😂
まずは長野県内制覇から!!!
どこかおススメがありましたら、
教えてあげて下さいね(笑)
以上、本日のさえちゃんブログでした。
それじゃ、