アプリの仕分け方…🤔
だいっきらいな梅雨がやっとあけた!
三(/ ^^)/☆やっぴ
と、思いきや、
えげつない切り替えで、猛暑かいっ!ってほどの、
灼熱の日々!!!
と、思いきや、
夕方ぐらいには、
神様の大号泣!と言わんばかりの大雨が降り注ぎ、
いやいや、大号泣からの大激怒!ってな具合の、
大雷雨。。。
(ここから急にワンピースネタバレ大注意。)
(単行本派の人はスッと下にスクロール推奨)
こんな天気、
まるで飯田市の上空で…
カイドウとルフィが、
覇王色バッキバキで戦っているんかいな😲
と、言わんばかりの今日のお天気。。。
もう、こんなの続いたら、この町はどうなっちゃうの!
いや、むしろ、
ワンピース!
どうなっちゃうの!
今後、どうなっちゃうの!!!
もう!続きが気になりすぎて!!!
ヤマトの実が!気になりすぎて!
今夜もぐっすり
眠れそうです。
ありがとうございます。
どうもとどのつまりだいちゃんです🌷
そんなこんなで、
みなさん、
iPhoneのアプリの仕分け方、
どうしてます???
(もはやアンドロイド派の人をあたりまえに置き去りにした内容ですいません。)
僕の思っていたiPhoneユーザーの常識…
あたりまえ、として、
みんな、アプリの仕分け方は、
ジャンルごと。カテゴリごとに、
仕分けてると思ってました。
たとえば、私の場合は↓↓↓

通販サイトや販売アプリ系を”SHOP”とし、
音楽系を”MUSIC”、写真系に、
はたまた、SNS系、仕事関係、ゲームなどなど、
このようなカテゴリに分けており、
使用頻度が高いアプリのみ、
その仕分けのフォルダには入れずに、
単独でホーム画面に残してある。
といった、そんなホーム画面の使い方をしております。
前回のiOSのアップデートで追加された、
アプリとかをめっちゃ大きく表示するやつは、
私は使わない派です。
まぁ、こんな分け方が、
iPhoneユーザーの定番。相場!と思っておりました。
が、、、
こんなおじさんの当たり前、
いっきに覆されました。
先週のブログでもちょっとだけ書いたんですけど、
この娘↓↓↓

駒ヶ根校の女子中学生。
通称こっさん。
この娘…
iPadの、アプリの仕分け方が、
僕の常識をくつがえしてきました。。。
そう、
どんな分け方かっていうと…
早速画像で、ごらんください。
それが、こちら▼▼▼

なんだか、女の子らしい分け方!
これを見て、
これ、どういう分け方???
と、聞いてみると、
えっ…
アイコンの色
だよ。
と、申しておりました。
そんな仕分け方使いずらそう!と思いつつも、
若者女子は、
ホーム画面さえも、
使いやすさなんかよりも、
迷うことなく、可愛さで
設定するんだなぁ🤔と、
改めて、
ジェネレーションギャップを深く感じました。
今後もじじいの常識を若者に押し付けることのないように、
いいバランスで生きていきたいと思います😂
って、ただのアプリの仕分け方から、
なんの話や?🤔
って感じではありますが、、、
他にも、自分なりの、
こだわりの分け方!
使いやすさor色!以外の分け方してる方がいらっしゃいましたら、
ぜひ教えてください(^ ^)ゞ
以上、だいちゃんでした🌷
●リズムドラフトダンススクール飯田校
長野県飯田市鼎一色456イオン飯田アップルロード店2F
0265-52-0755
●リズムドラフトダンススクール箕輪校
長野県上伊那郡箕輪町中箕輪11869-3マルイケビル2F/3F
0265-75-9105
●リズムドラフトダンススクール駒ヶ根校
長野県駒ケ根市赤穂10493
0265-93-0492
あなたの街のダンススクール!
見学・体験随時募集中!
お問い合わせはHPか、各校まで直接お電話ください。
長野 / 信州 / 南信 / 上伊那 / 下伊那 / 飯田 / 駒ヶ根 / 伊那 / 箕輪 / 諏訪 / ダンス / ダンス / HIPHOP / JAZZ / BREAKING / LOCKING / PUNKING / R&B HIPHOP / K-POP / HOUSE / 習い事 / 幼児 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 大学生 / 社会人 / 大人 / 初心者歓迎 /