RiDE ON LiVE2025 前日リハ&当日のお知らせ

みなさまこんにちは。

いよいよ3/1(土)は、リズドラ合同発表会です。

改めて前日&当日の必要事項をこちらにまとめておきます。

 

送付済みの資料と重複していますが、改めてご確認ください。

 

▼公演概要

公演名:RiDE ON LiVE 2025

開催日:2025年3月1日(土)

会場:飯田文化会館

OPEN:14:30/START:15:00/CLOSE:19:00予定

 

まずは前日2/28(金)のリハーサルについてです。

場所は本番同様、飯田文化会館で行います。

 

こちらのタイムテーブル通りに進行していきます。

各自、ご自身の出演するナンバーのリハーサルが始まる20分前までには会場入りし、

15分前には衣装を着用してステージ袖に集まってください。

※リハが連続する生徒は衣装に着替えなくても大丈夫です。

 

2/28のリハーサルは客席内での観覧が可能です。(当日リハは観覧NG)

(前日は控え室が使用できません。早着替え室のみ18:00〜使用可能です。)

駐車場は飯田文化会館近隣の駐車場をご利用ください。

ナンバーリハが終了し次第、流れ解散となります。

 

続いて、3/1の当日リハーサルについてです。

 

 

こちらのタイムテーブルの通りに進行していきます。

会場入り可能時間は9:40〜12:00までです。

当日も自分が出演するナンバーのリハが始まる20分前までには会場入りし、15分前までに衣装を着用してステージ袖に集合してください。

※リハが連続する生徒は衣装に着替えなくても大丈夫です。

※当日リハは出演者、保護者共に客席内で観覧することはできません。

 

ナンバーリハのない生徒(前日にリハが終わっている生徒)は、遅くとも12:00までに会場入りしてください。
→12:30〜フィナーレリハがあり、12:10からスタンバイです。

フィナーレリハでは、発表会Tシャツを着用しなくてもOKです。本番のフィナーレ時には必ず着用してください。

 

3/1当日は控え室が使用可能です。

 

 

今回は飯田文化会館駐車場、中部公衆駐車場、今宮球場駐車場が使用可能です。

 

飯田文化会館ですが、メインホールと控え室のある会館棟の入り口が異なります。

▼こちら会場の正面

写真右側の入り口がメインホールへの入り口で、会場オープン時に一般のお客様が使用する入口です。

※28日の前日リハはこちらの入口からお入りください。

写真左側の階段を降りたところに、控室(会館棟)の入り口がございます▼

 

 

本番日の3/1は、出演者&付添で入られる保護者の方は、こちらからお入りください。

入ってすぐに出演者用の受付がございます。

出演者はスタッフに所属校と名前を伝えてください。

※付添の保護者の方はこの受付にてチケットが必要となります。引き換えにリストバンドをお渡します。必ず装着してください。

受付完了後は各控室に移動し、リハーサルの準備やステージや客席までの動線等、各自ご確認ください。

ナンバーリハ、フィナーレリハ終了後は、会場オープンの14:30まで控え室待機です。

 

続いて、本番のタイムスケジュールとスタンバイの目安の時間です▼

 

本番時は、出演時間の15分前スタンバイです。

※時間はあくまで目安ですので、ステージの進行によって、出番の時間が早まったり、遅くなる可能性もあります。各自、早め早めの行動を心がけてください。

 

出演終了後や、出番まで時間に余裕のある方は、出演者専用の観覧スペースにて、観覧できます。

▼客席図面

※出演者用の観覧スペースは、2階席の真ん中の通路より後ろ側です。

そこ以外のスペースでは、たとえ空席があっても観覧できません。

 

リトルの出演者は保護者の方と一緒であれば、客席内のどこでも観覧可能です。

出演前や出演後は客席にて観覧してください。

※リトルが客席内で観覧する場合は、出番の4つ前のナンバーが終わり次第、保護者の方が控え室まで連れてきてください。また演目終了後は、控え室まで迎えに来てください。フィナーレのスタンバイの際も、控え室まで連れてきてください。

 

全出演者は最後にフィナーレに出演します。

フィナーレのスタンバイまでは自由ですが、発表会Tシャツを着用し、出演できる準備を済ませておくようにしてください。

フィナーレのスタンバイは18:10頃の予定です。本番の進行状況に応じて前後する可能性があります。スタッフの指示に従ってください。

フィナーレでは、観に来ていただいたお客様に感謝を込めて挨拶をします。元気よくフィナーレを飾りましょう!

 

フィナーレ終了後は、流れ解散となります。

忘れ物のないよう、お気をつけてお帰りください。

 

上記以外の詳細は、事前にお送りしているお知らせをご確認ください。

その他なにかご不明点等がございましたら、必ず事前にスタッフまで確認してください。

   

みなさま、どうぞ宜しくお願い致します!

関連記事一覧